案内
小売店舗さまへ 九谷を卸売り致します。
当方は、石川県能美市(旧寺井町)に、中田龍山堂として店舗を構えており全国の小売店舗・デパート等に卸売をしております。
当地にて35年前より手仕事の九谷焼にこだわった商品・作品を展開しており、より多くの方々に九谷焼の奥深い世界を楽しんでいただければ、と考えています。
一部商品の小売店舗様向けの卸売業務、
新規小売店舗様の商品展開のご相談、既存小売店舗様における、中長期にわたる小スペースの売場作りのお手伝いも行っております。
2000点掲載の九谷焼総合カタログや季節商品(干支・雛・武者等)パンフレット、窯元オリジナル商品等もご用意しておりますのでお気軽にお問合せ・ご用命下さい。
また、商品の卸売り業務に関して、ある程度数量がまとまる場合は、
オリジナル商材の企画・ノベルティの制作などについても、随時ご相談・ご協力させていただきます。
お問合せフォームより必要事項をご入力戴くか、下記までお気軽にお問合せいただきます様、お願いいたします。一両日中にこちらからご連絡を差し上げます。
[九谷極彩 中田龍山堂]
info@kutani-gokusai.com
〒923-1115 石川県能美市大長野町へ107-1
0761-57-2404 (電話)
担当・中田利之 ナカダトシユキ
会員様限定セールのお知らせ
九谷極彩 ネット会員様 特別セールのお知らせ
期間:平成23年12月15日AM0:00~平成24年1月14日PM11:59
対象商品:人間国宝 吉田美統・武腰潤・福島武山 の九谷の巨匠作家を中心として弊店拘りの作品を50点余り厳選
割引率:50%以上 (一部例外有)
対象商品閲覧方法:https://www.kutani-gokusai.com/SHOP/y0000000369/list.html
上記アドレスをクリック致しますと IDとPASSWORDの入力を求められますのでここからは下記を参照なさって下さい。
*既に会員のお客様:12/14までにメールマガジンで閲覧に必要な IDとPASSWORDを送らせて頂きます(万一届かなかった場合は info@kutani-gokusai.com までお知らせ下さい、お知らせ致します)。
*まだ会員登録をなさっていないお客様: こちら から会員登録を行って下さい(簡単です)。
折り返し自動返信で登録確認メールが届きますのでそちらのメール文面の下部に ID/PASSWORDが記載されておりますのでそちらをご入力下さい。
また、現在新規会員登録をされますと 1,000円分のポイントを漏れなく付与致しております。登録後 即使用出来ますので是非ご利用下さい。
ご不明な点・ご質問何でも結構ですのでお気軽に下部コメント欄よりお問合せ下さい。
九谷極彩 中田龍山堂 店長 中田利之(ナカダトシユキ)
☎ 07601-57-2404
✉ nakadat0@gmail.com
- 2011.12.12
- 09:55
- コメント (0)
第16回 九谷焼産地大見本市のご案内
残暑厳しい折ですが、如何お過ごしですか。九谷極彩の店長 中田利之です。
店舗の周りの田んぼも殆どが稲刈りが終わり、我が家にも新米が届きました。
これから、秋祭り・運動会等秋の行事も目白押しですが
秋と言えば(ムリヤリ?) 今年も九谷焼の産地見本市が開催されます。
今回の目玉は何と言っても、特別企画商品
![]() |
武腰潤作 篇壷 川蝉の図 見本市特別価格 399,000円(税込) 限定 20本 |
![]() |
中田一於作 香炉 墨地紫苑釉裏銀彩 見本市特別価格 262,500円(税込) 限定 20個 |
九谷の作家さんでも特に人気で入手困難と言われておりますので、ご興味のございますお客様は早目のご来場をお勧め致します。
(例年、開場から30分程度で売り切れる場合がございます)
今回の見本市 info
会場:能美市根上文化会館(タント) 能美市大成町ヌ118番地 ☎0761-55-8550
会期:2012年10月3(水)/4(木)日 am9:00~pm5:00(最終日はpm4:00まで)
ご希望のお客様にご招待状を送らせて頂きます。こちらより必要事項を入力戴き、[お問い合わせ]の項目にご住所をご記入下さい。招待状を送らせて頂きます。
また、お電話でのお問い合わせは下記をご参照下さい。
- 2012.09.12
- 10:49
- コメント (0)